【2025】見放題の作品数で比較!動画サブスクのランキング トップ10

当サイトの記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

定額制の動画配信サービス(動画サブスク)を比較するために、「見放題の作品数」を調査してランキングにしました。映画・ドラマ・アニメ・バラエティそれぞれの作品数をグラフにして、見やすくまとめています。2025年4月の調査結果です。

動画配信サービスは全作品が見放題とは限らない

動画配信サービスの月額プラン(サブスク)に加入すると、配信されている動画のうち「見放題」の対象作品を「どれでも」「何度でも」視聴できるようになります。

配信されている作品のうち、見放題の対象は、一部の作品だけです。「全部見放題」のサービスも少数ながらありますが、基本的には全作品が見放題とは限らないと理解しておきましょう。

見放題の対象外の作品を見るには、月額料金とは別に課金が必要です。課金のタイプには、以下の2種類があります。

レンタル(都度課金)

レンタル」は都度課金(PPV:ペイパービュー)とも呼ばれ、課金すると一定期間だけ視聴できる形式です。価格は1作品あたり100~500円ほど。

このタイプの動画には「レンタル購入」や「ポイント視聴」などの表示があります。

購入

購入」の場合は一定期間ではなく、ずっと視聴できます。価格は2,000~3,000円ほどが一般的。新品のDVD・BDを買うよりもお得に購入できることも多くあります。

「1年に1回は見たくなる」というようなお気に入り映画などは、コスパを考えて購入してもよいでしょう。

動画配信サービスの比較ポイント4つ

動画配信サービスを比較するにあたって、チェックすべきポイントを4つ紹介します。

1. 見放題の作品数を比較する

まずは基本として「見放題対象」の作品数だけを比較しましょう。

「〇〇万作品!」と表示されていても、その中には追加課金が必要な作品の本数が含まれていることがあります。

また作品数ではなく「エピソード数」で集計している場合もあるので、きちんと比較するには集計方法をそろえる必要があります。

この記事のランキングでは、見放題の作品数に限定して、集計方法も統一しています。ぜひ参考にしてみてください。

ランキングを見る

2. 好きなカテゴリーの作品数を比較する

合計の作品数だけでなく「ドラマ」「アニメ」「映画」など、自分がよく見るジャンルの作品数が多いかどうかもチェックしましょう。

この記事では内訳として、邦画・海外映画・国内ドラマ・海外ドラマ・韓国ドラマ・アニメ・バラエティ・ドキュメンタリーそれぞれの見放題の作品数ランキングをまとめています。

映画・ドラマ・アニメそれぞれの詳しい作品数については、以下の各ページをご参照ください。

ドラマの作品数ランキング

【2025】見放題のドラマ作品数が多いのはどこ?動画サブスクのランキング トップ9

アニメの作品数ランキング

【2025】見放題のアニメ作品数が多いのはどこ?動画サブスクのランキング トップ12

映画の作品数ランキング

【2025】見放題の映画作品数が多いのはどこ?動画サブスクのランキング トップ10

3. 見たい作品があるか検索する

作品の量だけでなく「質」の比較も重要です。いくら作品数が多くても「見たい作品」がなければ意味がありません。

自分のお気に入り作品や、見たいと思っている作品などが見放題で配信されているかどうか、事前に確認しましょう。動画配信サービスは、契約しなくてもどんな作品があるのか検索できることがほとんどです。

この記事のランキング上位のサービスから順に、お気に入りの作品があるかどうかチェックしてみてください。(NetflixとDisney+は検索不可)

4. オリジナル作品をチェックする

動画配信サービスによっては、オリジナル作品にも力を入れているので、チェックしてみましょう。

特にオリジナル作品が多いのは「Amazonプライム・ビデオ」「Netflix」「Disney+」です。

オリジナル作品は、数では比較できない部分なので、気になる作品があるかどうかチェックしてみましょう。

動画配信サービス 見放題の作品数ランキングTOP10

主な動画配信サービスについて「見放題の作品数」を比較し、ランキングにしました。基本的に目視でのカウントによって作成したデータです。

▼サービス名をクリックすると、詳細の解説にジャンプします。

見放題の作品数 合計
1位

U-NEXT
約33,410本公式
サイト
2位

Amazon
プライム・ビデオ
約16,980本公式
サイト
3位

Hulu
約13,300本公式
サイト
4位

DMM TV
約11,550本公式
サイト
5位

Lemino
約7,910本公式
サイト
6位

Netflix
約6,380本公式
サイト
7位

ABEMA
プレミアム
約3,050本公式
サイト
8位

TELASA
約1,880本公式
サイト
9位

Apple TV+
約90本公式
サイト
10位

Disney+
カウント不可公式
サイト
動画サブスク 見放題の作品数ランキング

▼表のデータをグラフにすると以下のとおり

動画配信サービスの見放題の作品数 グラフ
ランキングデータについて
  • 集計方法:ゲッツーグ編集部の独自調査によるものです。目視によるカウントや手作業での検索によって集計。作品数は、主なコンテンツである「ドラマ」「映画」「アニメ」「バラエティ」の数です。シリーズものは1話ごと・シーズンごとではなく、シリーズ全体で1本とカウント。また字幕・吹替版についても、まとめて1つの作品としてカウントしています。
  • Amazonプライム・ビデオの作品数について:通常のカテゴリー表示では一部の作品しか表示されないことがあります。当ランキング作品数はWeb版Amazonの検索機能で絞り込んで集計しました。
  • 調査時期:2025年4月※
  • データのご使用について:ご自由に引用・転載いただけますが、データの引用元として必ず当サイトの名称「GETUUG(ゲッツーグ)」を明記のうえ、当ページのURL(https://getuug.net/vod-ranking/)へのリンク設置をお願いします。

※作品数は変動する場合があります。最新の配信状況は各サービスの公式サイトにてご確認ください。

1位 U-NEXT(ユーネクスト):約33,410作品

アニメ1位約5,960本
海外映画1位約10,830本
邦画1位約9,480本
海外ドラマ2位約500本
国内ドラマ1位約3,150本
韓国・アジアドラマ1位約1,470本
バラエティ1位約940本
ドキュメンタリー1位約2,370本
U-NEXT 見放題作品数の多さ ジャンル別ランキング

▲アニメ・映画の両方に「アニメ映画」の数が含まれるため内訳の合計と全体合計は異なります。

月額料金(税込)2,189円
課金形式見放題/レンタル/購入
無料お試し期間31日間
同時視聴4台(同じ作品は不可)

U-NEXT は見放題の作品数ではトップに君臨する動画配信サービスです。

サブスク契約を継続すると、毎月1,200円分のポイントをもらえて、それを使ってレンタル・購入の作品も視聴できます。つまり、見放題の対象外の作品も毎月1,200円分までは見放題のようなもの。例えば、どのサービスでも見放題で配信していない新作映画などが、月額料金の範囲内で視聴できるわけです。

「月額料金の範囲内で視聴できる作品数の多さ」で抜きん出ているサービスだといえます。

2位 Amazonプライム・ビデオ:約16,980作品

アニメ5位約1,280本
海外映画2位約6,940本
邦画2位約6,400本
海外ドラマ3位約340本
国内ドラマ4位約740本
韓国・アジアドラマ6位約520本
バラエティ8位約140本
ドキュメンタリー2位約1,250本
Amazonプライム・ビデオ 見放題作品数の多さ ジャンル別ランキング

▲アニメ・映画の両方に「アニメ映画」の数が含まれるため内訳の合計と全体合計は異なります。

月額料金(税込)600円~
課金形式見放題/レンタル/購入
無料お試し期間30日間
同時視聴3台(同じ作品は2台)

Amazonプライム・ビデオは、お手頃価格にもかかわらず作品数が多く、コスパが高いことが特徴です。

映画・ドラマ・バラエティなど、ここでしか見られないオリジナル作品もあります。

そして最大の特徴は有料チャンネルがたくさんあること。アニメ用チャンネルの「アニメタイムズ」など、オプションで好きな有料チャンネルに加入することで、見たいジャンルの作品数を増やすことができます。

チャンネルについて詳しくは以下のページをご参照ください。

Amazonプライム・ビデオのチャンネルとは?登録する手順と解約方法を解説

3位 Hulu(フールー):約13,300作品

アニメ3位約2,100本
海外映画3位約2,910本
邦画3位約4,800本
海外ドラマ4位約280本
国内ドラマ2位約1,350本
韓国・アジアドラマ3位約850本
バラエティ2位約910本
ドキュメンタリー4位約620本
Hulu 見放題作品数の多さ ジャンル別ランキング

▲アニメ・映画の両方に「アニメ映画」の数が含まれるため内訳の合計と全体合計は異なります。

月額料金(税込)1,026円
課金形式見放題/レンタル/購入
無料お試し期間なし
同時視聴4台(同じ作品は2台)

Hulu はドラマが多いことが特徴です。アメリカ発祥のサービスで「海外ドラマ」の数が豊富。日本では日テレ系列の会社が運営しているため「国内ドラマ」にも強いです。「韓国・アジアドラマ」もたくさんあり、ドラマについてはスキのないサービスだといえます。

同じくドラマが多いU-NEXTと比べたメリットは、料金が半額以下という点。また海外ドラマの作品数で1位のNetflixとの違いは、オリジナルドラマが少ないこと。「オリジナルではない一般海外ドラマ」を見たい場合にはこちらがおすすめです。

4位 DMM TV:約11,550作品

アニメ2位約4,770本
海外映画6位約1,670本
邦画4位約2,800本
海外ドラマ5位約90本
国内ドラマ5位約720本
韓国・アジアドラマ2位約1,260本
バラエティ4位約610本
ドキュメンタリー6位約220本
DMM TV 見放題作品数の多さ ジャンル別ランキング

▲アニメ・映画の両方に「アニメ映画」の数が含まれるため内訳の合計と全体合計は異なります。

月額料金(税込)550円
課金形式見放題/レンタル/購入
無料お試し期間14日間
同時視聴4台(同じ作品は不可)

DMM TVは無料でも利用できますが、「DMMプレミアム」に加入すると見放題の動画サブスクとして使えます。

アニメに強いことが特徴で、TVアニメ・アニメ映画いずれも豊富なラインナップがあります。

またバラエティ番組の本数が多いことも特徴です。オリジナルのバラエティ番組や、単独ライブの動画などを配信しています。

5位 Lemino(レミノ):約7,910作品

アニメ4位約1,520本
海外映画5位約2,140本
邦画5位約2,100本
海外ドラマ6位約60本
国内ドラマ3位約930本
韓国・アジアドラマ5位約790本
バラエティ5位約580本
ドキュメンタリー7位約200本
Lemino 見放題作品数の多さ ジャンル別ランキング

▲アニメ・映画の両方に「アニメ映画」の数が含まれるため内訳の合計と全体合計は異なります。

月額料金(税込)990円
課金形式見放題/レンタル/購入
無料お試し期間31日間
同時視聴4台(同じ作品は不可)

Leminoは「プレミアム会員」になると対象の動画が見放題になります。作品数が全体的に多く、特に国内ドラマ・韓国アジアドラマが多いことが特徴です。

プレミアム会員じゃなくても無料で視聴できるドラマやアニメもあり、料金を抑えて動画を見たい場合に便利なサービスです。

6位 Netflix(ネットフリックス):約6,380作品

アニメ7位約800本
海外映画4位約2,250本
邦画6位約710本
海外ドラマ1位約740本
国内ドラマ7位約290本
韓国・アジアドラマ7位約300本
バラエティ3位約740本
ドキュメンタリー3位約860本
Netflix 見放題作品数の多さ ジャンル別ランキング

▲アニメ・映画の両方に「アニメ映画」の数が含まれるため内訳の合計と全体合計は異なります。

月額料金(税込)890円~
課金形式見放題のみ
無料お試し期間なし
同時視聴スタンダード2台
プレミアム4台

Netflix は、オリジナル作品が多い動画サブスクです。お得意の海外ドラマ・海外映画はもちろん、国内のドラマ・アニメ・バラエティのオリジナル作品も配信しています。

ストレンジャー・シングス 未知の世界」「実写版 ONE PIECE」「イカゲーム」など、話題のオリジナル作品がたくさんあります。オリジナル作品は基本的にここでしか見られないので、「気になる作品が Netflix オリジナルで配信される!」と聞いたら、ここを選ぶしかないでしょう。

作品数では特に「海外ドラマ」「海外映画」が多いですが、配信している作品の種類が異なるため、単純に数では比較しにくいサービスです。

9位:ABEMAプレミアム:約3,050本

アニメ6位約830本
海外映画不明内訳なし
邦画不明内訳なし
海外ドラマ7位約10本
国内ドラマ8位約220本
韓国・アジアドラマ4位約800本
バラエティ6位約210本
ドキュメンタリー8位3本
ABEMAプレミアム 見放題作品数の多さ ジャンル別ランキング
月額料金(税込)580円~
課金形式見放題/購入※
無料お試し期間なし
同時視聴2台(広告付きプランは1台)

ABEMAプレミアムは、見放題の作品数は比較的少ないものの、ここでしか見られないオリジナルのバラエティ番組や国内ドラマが多いことが特長です。

映画については、邦画・洋画が一緒に表示されるため内訳はありませんが、調査時点では合計で約1,120本の映画が配信されていました。

無料で見られるドラマ・アニメ・映画などもありますが、対象はごく一部で、ほとんどの作品は有料プランの「ABEMAプレミアム」に加入しないと再生できません。

8位 TELASA(テラサ):約1,880作品

アニメ9位約510本
海外映画7位約140本
邦画7位約370本
海外ドラマ8位1本
国内ドラマ6位約670本
韓国・アジアドラマ8位約170本
バラエティ7位約180本
ドキュメンタリー9位0本
TELASA 見放題作品数の多さ ジャンル別ランキング

▲アニメ・映画の両方に「アニメ映画」の数が含まれるため内訳の合計と全体合計は異なります。

月額料金(税込)548円~
課金形式見放題/レンタル
無料お試し期間なし
同時視聴不可

TELASAはテレビ朝日系の動画配信サービスです。見放題の作品数は全体的に少なく、突出して多いジャンルは特にありません。

作品数よりも、ここでしか見られない独自コンテンツが魅力。テレビ朝日系のバラエティ番組などで、見逃し配信も終わってしまった「過去回」を見るなら、ここでしか見られないことが多いです。オリジナルのバラエティ番組もたくさんあるのでチェックしてみましょう。Amazonのチャンネルとしても契約できます。

9位 Apple TV+(アップルティービープラス):約90本

アニメ10位約50本
海外映画内訳なし
邦画内訳なし
海外ドラマ内訳なし
国内ドラマ内訳なし
韓国・アジアドラマ内訳なし
バラエティ内訳なし
ドキュメンタリー内訳なし
Apple TV+ 見放題作品数の多さ ジャンル別ランキング
月額料金(税込)900円
課金形式見放題
無料お試し期間7日間
同時視聴6台

Apple TV+は、オリジナル作品のみを見放題で配信している動画サブスクです。

作品数は少ないですが、他では見られない作品を配信しているため、数では比較できない魅力があります。

Amazonチャンネル版もあるので、Apple系のサービスになじみがない人でも、Amazonを使ったことがある人なら気軽に利用できます。

10位 Disney+(ディズニープラス):カウント不可

アニメ8位約580本
海外映画内訳なし
邦画内訳なし
海外ドラマ内訳なし
国内ドラマ内訳なし
韓国・アジアドラマ内訳なし
バラエティ内訳なし
ドキュメンタリー5位約470本
Disney+ 見放題作品数の多さ ジャンル別ランキング
月額料金(税込)1,140円~
課金形式見放題のみ
無料お試し期間なし
同時視聴2~4台

Disney+の特徴は、他のサービスでは見放題の対象外になっていることが多いディズニー・ピクサー・マーベル・スターウォーズの作品が見放題で視聴できることです。

カテゴリ分けをしても一部の作品しか表示されないため、ジャンル別の作品数は「不明」が多いですが、実際には幅広いジャンルの作品がたくさん配信されているのでチェックしてみてください。

こちらもNetflixと同様、ここでしか見られないオリジナル作品・独占配信が多く、数で比較しにくいサービスです。

ジャンル別 動画配信サービス見放題の作品数ランキング

上記で紹介した調査データを、ジャンルごとのランキングに並べ替えて見ていきましょう。

▼ジャンル名をタップ(クリック)して切り替え

アニメについては、全体のランキングにはないアニメに特化したサブスクの作品数も調査しました。結果は以下のとおりです。

見放題アニメ作品数 合計
1位

U-NEXT
約5,960本公式
サイト
2位

DMM TV
約4,770本公式
サイト
3位

Hulu
約2,100本公式
サイト
4位

Lemino
約1,520本公式
サイト
5位

Amazon
プライム・ビデオ
約1,280本公式
サイト
6位

ABEMA
プレミアム
約830本公式
サイト
7位

Netflix
約800本公式
サイト
8位

Disney+
約580本公式
サイト
9位

TELASA
約510本公式
サイト
10位

Apple TV+
約50本公式
サイト
動画サブスクの見放題のアニメ作品数ランキング

▼アニメが多いサブスクについては以下のページでも詳しく解説しています。

【2025】見放題のアニメ作品数が多いのはどこ?動画サブスクのランキング トップ12

▼ドラマのジャンル名をタップ(クリック)して切り替え

見放題の海外ドラマ作品数 合計
1位

Netflix
約740本公式
サイト
2位

U-NEXT
約500本公式
サイト
3位

Amazon
プライム・ビデオ
約340本公式
サイト
4位

Hulu
約280本公式
サイト
5位

DMM TV
約90本公式
サイト
6位

Lemino
約60本公式
サイト
7位

ABEMA
プレミアム
約10本公式
サイト
8位

TELASA
1本公式
サイト
9位

Disney+
カウント不可公式
サイト
9位

Apple TV+
カウント不可公式
サイト
動画サブスクの見放題の海外ドラマ作品数ランキング

▼海外ドラマが多いサブスクについては以下のページでも詳しく解説しています。

【2025】見放題の海外ドラマ作品数が多いのはどこ?動画サブスクのランキング トップ9
見放題の国内ドラマ作品数 合計
1位

U-NEXT
約3,150本公式
サイト
2位

Hulu
約1,350本公式
サイト
3位

Lemino
約930本公式
サイト
4位

Amazon
プライム・ビデオ
約740本公式
サイト
5位

DMM TV
約720本公式
サイト
6位

TELASA
約670本公式
サイト
7位

Netflix
約290本公式
サイト
8位

ABEMA
プレミアム
約220本公式
サイト
9位

Disney+
カウント不可公式
サイト
9位

Apple TV+
カウント不可公式
サイト
動画サブスクの見放題の国内ドラマ作品数ランキング

▼国内ドラマが多いサブスクについては以下のページでも詳しく解説しています。

【2025】見放題の国内ドラマ作品数が多いのはどこ?動画サブスク ランキング トップ9
見放題の韓国・アジアドラマ作品数 合計
1位

U-NEXT
約1,470本公式
サイト
2位

DMM TV
約1,260本公式
サイト
3位

Hulu
約850本公式
サイト
4位

ABEMA
プレミアム
約800本公式
サイト
5位

Lemino
約790本公式
サイト
6位

Amazon
プライム・ビデオ
約520本公式
サイト
7位

Netflix
約300本公式
サイト
8位

TELASA
約170本公式
サイト
9位

Disney+
カウント不可公式
サイト
9位

Apple TV+
カウント不可公式
サイト
動画サブスクの見放題の韓国・アジアドラマ作品数ランキング

▼韓国・アジアドラマが多いサブスクについては以下のページでも詳しく解説しています。

【2025】見放題の韓国・アジアドラマ作品数が多いのはどこ?動画サブスクのランキング トップ11
見放題ドラマ作品数 合計
1位

U-NEXT
約5,120本公式
サイト
2位

Hulu
約2,480本公式
サイト
3位

DMM TV
約2,070本公式
サイト
4位

Lemino
約1,780本公式
サイト
5位

Amazon
プライム・ビデオ
約1,600本公式
サイト
6位

Netflix
約1,330本公式
サイト
7位

ABEMA
プレミアム
約1,030本公式
サイト
8位

TELASA
約840本公式
サイト
9位

Disney+
約80本公式
サイト
9位

Apple TV+
カウント不可公式
サイト
動画サブスクの見放題ドラマ作品数ランキング

▼ドラマが多いサブスクについては以下のページでも詳しく解説しています。

【2025】見放題のドラマ作品数が多いのはどこ?動画サブスクのランキング トップ9
見放題の映画作品数 合計
1位

U-NEXT
約20,310本公式
サイト
2位

Amazon
プライム・ビデオ
約13,340本公式
サイト
3位

Hulu
約7,710本公式
サイト
4位

DMM TV
約4,470本公式
サイト
5位

Lemino
約4,240本公式
サイト
6位

Netflix
約2,960本公式
サイト
7位

ABEMA
プレミアム
約1,120本公式
サイト
8位

TELASA
約510本公式
サイト
9位

Disney+
約370本公式
サイト
10位

Apple TV+
約70本公式
サイト
動画サブスクの見放題の映画作品数ランキング

▼映画が多いサブスクについては以下のページでも詳しく解説しています。

【2025】見放題の映画作品数が多いのはどこ?動画サブスクのランキング トップ10
見放題のバラエティ・お笑い番組数
1位

U-NEXT
約940本公式
サイト
2位

Hulu
約910本公式
サイト
3位

Netflix
約910本公式
サイト
4位

DMM TV
約610本公式
サイト
5位

Lemino
約580本公式
サイト
6位

Abema TV
約210本公式
サイト
7位

TELASA
約180本公式
サイト
8位

Amazon
プライム・ビデオ
約140本公式
サイト
9位

Disney+
カウント不可公式
サイト
9位

Apple TV+
カウント不可公式
サイト
動画サブスクの見放題のバラエティ・お笑い番組の本数ランキング

▼バラエティ番組が多いサブスクについては以下のページでも詳しく解説しています。

バラエティ・お笑い番組を見るサブスクはどれがいい?おすすめの動画配信サービス
ランキングデータについて
  • 集計方法:ゲッツーグ編集部の独自調査によるものです。目視によるカウントや手作業での検索によって集計。シリーズものは1話ごと・シーズンごとではなく、シリーズ全体で1本とカウント。また字幕・吹替版についても、まとめて1つの作品としてカウントしています。
  • Amazonプライム・ビデオの作品数について:通常のカテゴリー表示では一部の作品しか表示されないことがあります。当ランキング作品数はWeb版Amazonの検索機能で絞り込んで集計しました。
  • 調査時期:2025年4月※
  • データのご使用について:ご自由に引用・転載いただけますが、データの引用元として必ず当サイトの名称「GETUUG(ゲッツーグ)」を明記のうえ、当ページのURL(https://getuug.net/vod-ranking/)へのリンク設置をお願いします。

※作品数は変動する場合があります。最新の配信状況は各サービスの公式サイトにてご確認ください。

結局どこがいい?ケース別のおすすめ動画配信サービス4選

動画配信サービスを見放題の作品数で比較してきましたが、結局どれを選べばいいのでしょうか。ケース別のおすすめサービスを4つに厳選しました。

▼サービス名をタップ(クリック)して詳しい説明に移動

おすすめポイント

U-NEXT
見放題の作品数の多さで選ぶならここ。アニメ・映画・ドラマ全てにおいて作品数がトップクラス。毎月もらえる1,200円分のポイントを使えば、レンタル・購入の作品も追加課金なしで視聴できる。

Amazon
プライム・ビデオ
コスパ重視ならここ。お手頃価格にもかかわらず見放題の作品数が豊富で、アニメ・映画・ドラマを全体的にバランスよく網羅。有料チャンネルを使えば、好きなジャンルの作品を追加できる。

Hulu
ドラマを見るならここ。海外・国内・韓国アジアいずれも見放題のドラマ作品数が豊富。U-NEXTの半額未満で利用できる。

Netflix
ネット配信オリジナル作品を見るならここ。話題のオリジナル作品がたくさんある。

以下のページでも、パターン別におすすめの動画配信サービス(動画サブスク)を紹介しているので、ぜひご参照ください。

どれがいい?おすすめの動画サブスクを重視するポイント別に紹介