海外ドラマをイッキ観するなら見放題サービスが便利です。この記事では、主な7つの動画配信サービスについて、見放題の海外ドラマ作品数で比較し、ランキングにしました。2021年4月の調査結果です。
海外ドラマ見放題サービスとは
海外ドラマの見放題サービスとは、月額制で、対象の作品を「どれでも」全話、「何度でも」視聴できるというものです。
まずはどんなサービスなのか、基本を解説します。すぐにランキングを見たい!という方は、以下のボタンから移動できます。
海外ドラマのイッキ観がお得!
海外ドラマは何シーズンもある場合が多いですから、レンタルショップなどで借りて観ると、合計でかなりの枚数になっちゃいますね。
見放題サービスなら、このように大量に借りてくる手間が省けます。月額500円ほどから利用できるので、料金もお得になることが多いです。つまり海外ドラマをイッキ観するのに便利なサービスといえます。
どれほど観ても追加料金がかからないという特徴から、気軽に新しいドラマに挑戦して、面白くなかったら気兼ねなく観るのをやめられます。
新しい海外ドラマをちょっと借りてきたら続きが気になって、またすぐレンタルショップに行くはめになる!という手間もかかりません。
すべての作品が見放題とは限らない
動画配信サービスで、よく「〇〇万作品以上!」という表示がありますが、その作品数のすべてが見放題というわけではないので注意しましょう。
配信形式は「見放題」と「都度課金」の2種類があります。そのうち「都度課金」の動画は、月額料金とは別に、追加の課金をしないと観られません。
全体の作品数が「〇〇万作品以上」だとしても、見放題がほとんどなくて、大半の作品が「都度課金」という場合もあるので注意が必要です。
リビングのテレビ画面でも視聴できる
ネット環境さえあれば、スマホやタブレットだけでなく、普通のテレビに「Fire TV Stick」などの機器を差し込むだけで、簡単に見放題サービスを利用できます。
スマホやタブレットで観るには、アプリをインストールするだけなのでもっと簡単です。
テレビで動画配信サービスを観る方法について詳しくは、以下の記事を参照してください。
テレビでネット動画を観る3つの方法―動画配信サービスを大画面で!
海外ドラマ見放題の比較方法
海外ドラマを観るために見放題サービスを選ぶにあたって、どのように比較すればよいのか、ポイントを解説します。
海外ドラマの作品数で比較する
見放題のドラマ作品数が多いかと思いきや、サイトによっては「国内ドラマばっかりで、海外ドラマがほとんどない」ということがあります。
サイトで海外ドラマに絞って検索してみて、見放題の対象作品がどの程度あるのかを確認してみましょう。
サイトによっては、検索結果に作品数を表示してくれることもありますが、ほとんどのサイトは、目視で数えないと分かりません。
この記事のランキングは、目視による集計を基本として徹底調査しているので、ぜひ参考にしてください。
海外ドラマは実際より多く見えることがある?
海外ドラマの作品数を調べるうえで、注意が必要な点が2点あります。それは、「シーズン」と「吹替」についてです。
全シーズンをまとめて1作品としているサイトもありますが、シーズンごとに別々にカウントしているサイトがあるからです。海外ドラマのシーズン数は多いので、実際よりタイトル数が多く見えてしまいます。
また吹替版と字幕版を別々にカウントしている場合もあれば、1つにまとめているサイトもあります。
このような差異をなくすため、当サイトではすべての動画配信サービスについて「吹替版と字幕版をまとめて1作品とカウント」「全シーズンをまとめて1作品とカウント」ということで統一しています。
他のジャンルの数でも比較する
海外ドラマが豊富な見放題サービスが、国内ドラマやアニメなど他のジャンルも豊富とは限りません。
海外ドラマ以外も含めた、ドラマ全般についての見放題の作品数については、以下の記事にまとめていますので参考にしてください。
ドラマに限らず、映画やアニメなど、幅広いジャンルを観たい場合は、全体の見放題作品数について比較した以下のランキングが参考になると思います。
7社の海外ドラマ見放題作品数一覧
主な7つの動画配信サービスについて、海外ドラマの見放題の作品数を調査した結果の一覧は以下のとおりです。各サービス名のリンクから、詳細情報に移動できます。
サービス名 | 映画の作品数(見放題) | 月額料金 |
Netflix | 約530 | 990円~(税込) |
U-NEXT | 約340 | 2,189円(税込) |
Hulu | 約290 | 1,026円(税込) |
Amazonプライム・ビデオ | 約170 | 500円(税込) |
dTV | 約50 | 550円(税込) |
Paravi | 約10 | 1,017円(税込) |
TELASA | 約5 | 618円(税込) |
見放題の海外ドラマ作品数7社ランキング
主流として知られる7つの動画配信サービスについて、見放題の海外ドラマ作品数を比較し、ランキングにしました。
すべてのデータは2021年4月現在のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスの公式サイトにてご確認ください。
1位:Netflix(ネットフリックス)
見放題の海外ドラマ作品数
約530
月額料金 | 990円~1,980円(税込) |
無料お試し期間 | なし |
課金形式 | 見放題のみ |
Netflix は、さすがアメリカ発祥のサービスということで、海外ドラマの作品数はダントツの1位です。一方、国内ドラマは少なめ。
作品数が多い理由の一つは、オリジナルドラマがたくさんあるという点です。そのため作品数では比較しにくいサービスでもあります。
月額990円、1,480円、1,980円の3つのプランがありますが、違いは「画質」と「同時に視聴できるデバイスの数」です。すべてのプランで、観られる作品数に違いはありません。
家族それぞれで利用したい場合や、大きいテレビ画面で観たいという場合は、1,480円以上のプランを選ぶという形です。
2位:U-NEXT(ユーネクスト)
見放題の海外ドラマ作品数
約340
月額料金 | 2,189円(税込) |
無料お試し期間 | 31日間 |
課金形式 | 見放題&都度課金 |
海外ドラマ作品の数では2位ですが、邦画や洋画、アニメ、韓流ドラマなど、海外ドラマ以外についてはほとんどのジャンルで1位なので、総合的な見放題の作品数ではトップに君臨しています。
「洋画」の作品数では1位という点も注目です。毎月1,200円分のポイントが付与されるので、それを使えば、追加の課金をしなくても「都度課金」の作品を観られるという魅力もあります。
映画の見放題の比較ランキングは以下のページにあるので、参考にしてください。
3位:Hulu(フールー)
見放題の海外ドラマ作品数
約290
月額料金 | 1,026円(税込) |
無料お試し期間 | 2週間 |
課金形式 | 見放題のみ |
Hulu も海外発祥のサービスで、海外ドラマの作品数が豊富です。作品数では Netflix に劣るものの、最新ドラマをいち早く配信してくれることで定評があります。
Netflix の方が多いといっても、オリジナルドラマが多いことが要因なので、それを除けばほとんど同じという見方もできますね。
Netflix より優れている点は、国内ドラマも豊富にあるという点です。国内・海外の両方のドラマが好きな人にぴったりのサービスといえます。
4位:Amazonプライム・ビデオ
見放題の海外ドラマ作品数
約170
月額料金 | 500円(税込) |
無料お試し期間 | 30日間 |
課金形式 | 見放題&都度課金 |
Amazonプライム・ビデオも海外発祥のサービスということで、さすが海外ドラマが豊富です。月額500円で「Amazonプライム」の会員になっていれば利用できます。
国内ドラマや邦画の作品数が Netflix よりも多く、値段もお手頃で、コスパが高いサービスです。
「Amazonプライム」は動画見放題だけでなく、「音楽聞き放題」や、Amazon通販の「送料無料」「お急ぎ便無料」など、いろいろなサービス内容があります。
5位:dTV
見放題の海外ドラマ作品数
約50
月額料金 | 550円(税込) |
無料お試し期間 | 31日間 |
課金形式 | 見放題&都度課金 |
ここから一気に海外ドラマの作品数が少なくなります。
dTV は、海外・国内ドラマの両方とも少なめですが、特長は韓流・アジアドラマが多いという点です。550円という安さなので、コストを抑えつつ韓流ドラマを楽しむのにおすすめできます。
ちなみに dTV はドコモ系列であることを意味する「d」が付きますが、ドコモを使っていなくても契約できるサービスです。
6位:Paravi(パラビ)
見放題の海外ドラマ作品数
約10
月額料金 | 1,017円(税込) |
無料お試し期間 | 2週間 |
課金形式 | 見放題&都度課金 |
Paravi は国内ドラマに力を入れているサービスなので、海外ドラマはほとんどありません。
海外ドラマに限らず、国内ドラマ以外のジャンルは全体的に作品数が少ないので、国内ドラマの見逃し配信を観るために使うサービスという感じですね。
7位:TELASA(テラサ)
見放題の海外ドラマ作品数
約5
月額料金 | 618円(税込) |
無料お試し期間 | 15日間 |
課金形式 | 見放題&都度課金 |
TELASA(テラサ)は au系の動画配信サービスです。海外ドラマの見放題は少なく、他のジャンルについても、全般的に見放題は少なめ。都度課金での利用がメインでしょう。
Pontaポイントが使えるので、ポイント消化に利用できることがメリットです。
結局どこがいい?海外ドラマの見放題
では、海外ドラマを観るために利用する見放題サービスとしては、どこを選べばよいのでしょうか?基本的には外資系の3つのサービスから選ぶのが無難ですが、日本からも作品数でトップクラスの1社をおすすめします。
海外ドラマ作品数で選ぶなら Netflix
海外ドラマの豊富さだけで選ぶなら、やはりトップの Netflix でしょう。ただしオリジナルドラマが多いため、好みに合った作品があるかどうか、実際に契約してみて確認する必要があります。
無料お試しができず、契約者しか作品タイトルの検索ができないので、契約してみるしか確認する方法はありません。
最新作をいち早く!なら Hulu
最新の海外ドラマをいち早く配信してくれる見放題サービスとしては、Hulu(フールー)がおすすめです。
国内ドラマも多いので、ドラマ好きにとってかなり魅力的なサービスだといえます。
海外ドラマ以外も観るなら U-NEXT
海外ドラマ以外も、まんべんなく観る人には U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめです。
海外ドラマが多いのはもちろん、映画やアニメ、国内ドラマ、韓流ドラマなど、オールジャンルでトップクラスの作品数がそろっています。
コスパ重視なら Amazon プライム・ビデオ
月額料金を抑えつつ海外ドラマを楽しむなら、Amazonプライム・ビデオでしょう。
一番安いにもかかわらず海外ドラマが豊富で、他のジャンルも平均的にそろっています。コスパを重視する人におすすめです。