当サイトの記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
月額制(定額制)で漫画・雑誌などの電子書籍が読める「読み放題サブスク」がいくつかありますが、それぞれどのような違いがあるのでしょうか。
当ページでは、漫画・小説・ラノベ・雑誌・ビジネス書などが読み放題の月額制サービス・アプリ11社を一覧表で比較!比較するポイントも詳しく解説しています。
電子書籍の読み放題サブスクの選び方・比較ポイント
電子書籍の読み放題サブスクを選ぶ際には、次の3つのポイントを比較しましょう。
それぞれ詳しく解説します。
配信している本のジャンル

まずは配信している電子書籍の「ジャンル」を確認しましょう。
読み放題サービスによって得意ジャンルが異なり、「雑誌」に特化しているサイトもあれば、「漫画」に強いサイトもあります。自分の読みたいジャンルに合ったサービスを選びましょう。
当ページでは「漫画」「小説・ライトノベル」「雑誌」「実用/ビジネス」の4つのジャンルについて、各サイトで読める冊数を一覧表で比較しているので、ぜひご参照ください。
読みたい本の有無

さらに細かく「読みたい本があるか」もチェックしてみましょう。
読み放題サイトでは、契約する前でも、どんな書籍が読み放題の対象になっているか検索して確認できます。
具体的に思い浮かぶ「読みたい本」があれば、本のタイトルや著者名などで検索して確認してみましょう。
アプリの機能・快適さ

読み放題サービスのアプリが使いやすいかどうか、機能や操作性などもチェックしましょう。
主にチェックしておきたい機能は次の2つです。

書籍のデータをあらかじめダウンロードしておき、インターネットに接続しなくても読めるようにする機能。
ギガの節約や、回線が不安定な場所でも使えるなどのメリットがある。

スマホ・タブレット・PCなど複数の端末で使える機能。
サービスによって使える最大台数が異なり、オーバーすると「ログインできない」「オフライン購読ができない」などの制限がかかる。
電子書籍の読み放題サブスクの種類
電子書籍の読み放題サブスクは、次の4種類に大別できます。
読み放題に特化したサービス。漫画・小説・雑誌など幅広いジャンルが読める。読める漫画は「Webコミック系」や「レトロ漫画」(アルト出版やフロンティアNEXTなどレトロ作品レーベルの漫画)が中心で、一般漫画は基本的に配信されない。
電子書籍の読み放題サブスクおすすめ11選一覧
▼ジャンル名をタップして、読みたい本のジャンル別のおすすめ順に並べ替え
サービス名 | Kindle Unlimited | BOOK☆ WALKER | au ブックパス | ブック放題 | シーモア 読み放題 | 楽天 マガジン | dマガジン | タブホ | U-NEXT | FOD マガジン | flier |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
タイプ | 販売サイト | 販売サイト | 販売サイト | 読み放題特化 | 読み放題特化 | 雑誌特化 | 雑誌特化 | 雑誌特化 | 動画サブスク | 動画サブスク | その他 |
料金(税込) | 980円 | 836円~ | 418円~ | 550円 | 780円~ | 572円 | 580円 | 550円 | 2,189円 | 976円 | 550円~ |
無料お試し期間※ | 30日 | 14日 | 30日 | 1カ月 | 7日 | 31日 | 31日間 | 24時間 | 31日 | なし | 7日間 |
同時利用 | 6台 | 7台 | 5台 | 6台 | 5台 | 5台 | 10台 | 3台 | 4台 | 4台 | 上限なし |
オフライン購読 | |||||||||||
アプリ版 | |||||||||||
漫画 | – | – | – | – | – | – | |||||
小説・ラノベ | – | – | – | – | – | – | – | ||||
雑誌 | – | – | |||||||||
実用/ビジネス | – | – | – | – | – | – | |||||
公式 サイト | 公式 サイト | 公式 サイト | 公式 サイト | 公式 サイト | 公式 サイト | 公式 サイト | 公式 サイト | 公式 サイト | 公式 サイト | 公式 サイト | |
サービス名 | Kindle Unlimited | BOOK☆ WALKER | au ブックパス | ブック放題 | シーモア 読み放題 | 楽天 マガジン | dマガジン | タブホ | U-NEXT | FOD マガジン | flier |
サービス名 | Kindle Unlimited | シーモア 読み放題 | 楽天 マガジン | dマガジン | タブホ | ブック放題 | au ブックパス | U-NEXT | FOD マガジン | シーモア 読み放題 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
タイプ | 販売サイト | 読み放題特化 | 雑誌特化 | 雑誌特化 | 雑誌特化 | 読み放題特化 | 販売サイト | 動画サブスク | 動画サブスク | 読み放題特化 |
料金(税込) | 980円 | 780円~ | 572円 | 580円 | 550円 | 550円 | 418円~ | 2,189円 | 976円 | 780円~ |
無料お試し期間※ | 30日 | 7日 | 31日 | 31日間 | 24時間 | 1カ月 | 30日 | 31日 | なし | 7日 |
同時利用 | 6台 | 5台 | 5台 | 10台 | 3台 | 6台 | 5台 | 4台 | 4台 | 5台 |
オフライン購読 | ||||||||||
アプリ版 | ||||||||||
漫画 | – | – | – | – | – | |||||
小説・ラノベ | – | – | – | – | – | – | ||||
雑誌 | ||||||||||
実用/ビジネス | – | – | – | – | – | – | ||||
公式 サイト | 公式 サイト | 公式 サイト | 公式 サイト | 公式 サイト | 公式 サイト | 公式 サイト | 公式 サイト | 公式 サイト | 公式 サイト | |
サービス名 | Kindle Unlimited | シーモア 読み放題 | 楽天 マガジン | dマガジン | タブホ | ブック放題 | au ブックパス | U-NEXT | FOD マガジン | シーモア 読み放題 |
サービス名 | Kindle Unlimited | BOOK☆ WALKER | au ブックパス | シーモア 読み放題 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
タイプ | 販売サイト | 販売サイト | 販売サイト | 読み放題特化 |
料金(税込) | 980円 | 836円~ | 418円~ | 780円~ |
無料お試し期間※ | 30日 | 14日 | 30日 | 7日 |
同時利用 | 6台 | 7台 | 5台 | 5台 |
オフライン購読 | ||||
アプリ版 | ||||
漫画 | ||||
小説・ラノベ | ||||
雑誌 | – | |||
実用/ビジネス | ||||
公式 サイト | 公式 サイト | 公式 サイト | 公式 サイト | |
サービス名 | Kindle Unlimited | BOOK☆ WALKER | au ブックパス | シーモア 読み放題 |
Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)
料金(税込) | 980円 |
無料お試し期間 | 30日※ |
同時利用 | 6台 |
オフライン購読 | |
アプリ版 |
※期間が終了すると自動課金
漫画・小説・ラノベ・雑誌・実用/ビジネス
漫画 | 約7万冊 | |
小説・ラノベ | 約8万冊 | |
雑誌 | 約2万冊 | |
実用/ビジネス | 約5万冊 |
Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)は、Amazonの電子書籍の一部が読み放題になるサービスです。漫画・小説・雑誌・ビジネス書など、どのジャンルも冊数が多いことが特徴です。
読み放題になることが少ない人気の漫画・ラノベ作品も、「1巻だけ無料」「期間限定で3冊無料」など、一部の巻1冊を丸ごと読み放題で読めます。
「プライム会員」も一部の電子書籍が読み放題ですが、プライム会員が読めるのは「1,000冊ほど」で、少なめです。Kindle Unlimitedでは、500万冊以上の電子書籍が読み放題で利用できます。(2025年9月時点)
プライム会員がKindle Unlimitedに加入した場合でも「割引」はなく、通常料金と同じです。
BOOK☆WALKER(ブック ウォーカー)
料金(税込) | 836円~ |
無料お試し期間 | 14日※ |
同時利用 | 7台 |
オフライン購読 | |
アプリ版 |
※期間が終了すると自動課金
漫画・小説・ラノベ・実用/ビジネス
漫画 | 約2万6,100冊 | |
小説・ラノベ | 約1万3,100冊 | |
雑誌 | – | |
実用/ビジネス | 約6,200冊 |
BOOK☆WALKER(ブックウォーカー)はKADOKAWAが運営する電子書籍サイトですが、KADOKAWAに限らず幅広い出版社の本が読めます。
読み放題のプランがあり、豊富なライトノベルが読めることが強みです。
漫画の数は多いですが、ラノベ系の漫画やKADOKAWA系の漫画雑誌が中心で、一般漫画は少なめです。「実用/ビジネス書」も角川系を中心に幅広くラインナップ。「雑誌」については、漫画雑誌以外の配信はありません。
プランによって読めるジャンルが異なり、詳細は次のとおりです。
マンガ コース | MAX コース | |
---|---|---|
漫画 | ||
雑誌 | ||
ラノベ | ||
文芸 | ||
新文芸 | ||
実用 | ||
月額料金 (税込) | 836円 | 1,100円 |
auブックパス
料金(税込) | 418円~ |
無料お試し期間 | 30日※ |
同時利用 | 5台 |
オフライン購読 | |
アプリ版 |
※期間が終了すると自動課金
漫画・小説・ラノベ・雑誌
漫画 | 約3,400冊 | |
小説・ラノベ | 約500冊 | |
雑誌 | 約400冊 | |
実用/ビジネス | 約2,100冊 |
auブックパスは、書籍の購入ができる電子書籍販売サイトです。読み放題のプランに加入すると、対象作品が読み放題になります。
読み放題の漫画の数は少なめですが、読み放題サービスでよくある「Web系コミック」「ラノベ系コミック」の他に、メジャーどころの「一般漫画」もあって幅広いジャンルを配信しています。漫画雑誌は「ヤングアニマル」「グランドジャンプ」などの漫画雑誌が読めます。(2025年9月時点)
ちなみに「Pontaパス」の会員でも、一部の書籍が読み放題で利用できます。ただしPontaパスで読めるのは一部の雑誌(約80誌)のみ。Pontaパスなら動画サブスク「TELASA」(テラサ)の一部動画も見放題で視聴できます。
auブックパスの読み放題プランは次の2種類です。
マガジン コース | 総合 コース | |
---|---|---|
雑誌 | ||
漫画雑誌 | ||
コミックス | ||
小説・ラノベ | ||
実用・ビジネス | ||
月額料金 (税込) | 418円 | 618円 |
ブック放題
料金(税込) | 550円 |
無料お試し期間 | 1カ月※ |
同時利用 | 5台(ブラウザは不可) |
オフライン購読 | |
アプリ版 |
※期間が終了すると自動課金
漫画・雑誌
漫画 | 約6万5,000冊 | |
小説・ラノベ | – | |
雑誌 | 800誌以上 | |
実用/ビジネス | – |
ブック放題はSoftBank系列の読み放題特化サービスです。「漫画」と「雑誌」の2ジャンルに特化しています。
漫画はWebコミック系が中心で、メジャーな漫画は少な目ですが、「全巻」が読み放題になっているシリーズが多いことが特徴です。
雑誌の数は平均的で、ファッション・ライフスタイル・車・バイクなど、主要なジャンルの雑誌がまんべんなく揃っています。
シーモア読み放題
料金(税込) | 780円~ |
無料お試し期間 | 7日※ |
同時利用 | 5台 |
オフライン購読 | |
アプリ版 |
※期間が終了すると自動課金
漫画・小説・ラノベ・雑誌・実用/ビジネス
漫画 | 約2万2,000冊 | |
小説・ラノベ | 約6,700冊 | |
雑誌 | 約600誌 | |
実用/ビジネス | 約5,600冊 |
シーモアは漫画を中心に販売している電子書籍サイトです。電子書籍を購入できる「コミックシーモア」と、読み放題の「シーモア読み放題」が別々のサービスとして提供されています。
漫画に力を入れているサービスで、オリジナルの漫画作品も出しています。シーモア読み放題の配信作品はWebコミック系が中心で、メジャーどころは少ないですが、漫画の数は豊富です。
「コミックシーモア」のアプリはありますが、購入した書籍を読むためのアプリで、読み放題サービスの利用はできません。
次の表のとおり、プランごとに読める本のジャンルが異なり、ライトプランではラノベ・アダルト系が対象外になります。
読み放題 ライト | 読み放題 フル | |
---|---|---|
少女・女性・ 少年・青年 マンガ | ||
一般小説 | ||
雑誌・ 写真集 | ||
実用書 | ||
ラノベ | ||
アダルト・ BL・TL | ||
月額料金 (税込) | 780円 | 1,480円 |
楽天マガジン
料金(税込) | 572円 |
無料お試し期間 | 31日※ |
同時利用 | 5台 |
オフライン購読 | |
アプリ版 |
※期間が終了すると自動課金
雑誌のみ
漫画 | – | |
小説・ラノベ | – | |
雑誌 | 2,500誌以上(12,000冊以上) | |
実用/ビジネス | – |
楽天マガジンは、雑誌の読み放題に特化したサービスです。
雑誌特化のサブスクとしては、雑誌の種類がトップクラス。バックナンバーの配信もあり、全体の冊数もトップクラスの多さです。
ファッション・ライフスタイル・ビジネスなど、主要ジャンル別に見てもトップクラスに充実しています。
美容室などの店舗で、利用客に電子雑誌を提供できる法人向けのプランもあります。
dマガジン
料金(税込) | 580円 |
無料お試し期間 | 31日※ |
同時利用 | 10台 |
オフライン購読 | |
アプリ版 |
※期間が終了すると自動課金
雑誌のみ
漫画 | – | |
小説・ラノベ | – | |
雑誌 | 2,400誌以上(4,300冊以上) | |
実用/ビジネス | – |
dマガジンはドコモ系列の雑誌読み放題サブスクです。ドコモユーザーじゃなくても利用できます。
雑誌の種類は楽天マガジンと同レベルに充実しています。バックナンバーの数を合わせた「冊数」では楽天マガジンに劣りますが、十分に豊富です。
こちらも美容院など法人向けの「dマガジン for Biz」があります。
タブホ
料金(税込) | 550円 |
無料お試し期間 | 24時間※ |
同時利用 | 3台 |
オフライン購読 | |
アプリ版 |
※期間が終了すると自動課金
雑誌のみ
漫画 | – | |
小説・ラノベ | – | |
雑誌 | 1,200誌以上 | |
実用/ビジネス | – |
タブホは雑誌に特化した読み放題サービスです。雑誌特化のサブスクとしては月額料金が最も安いという特徴があります。
料金が安い分、楽天マガジンやdマガジンと比べると雑誌の種類は少ないですが、一般的な読み放題サービスと比べると豊富なラインナップです。
こちらも美容院などの店舗向けプラン「タブホスポット」があります。
U-NEXT(ユーネクスト)
料金(税込) | 2,189円 |
無料お試し期間 | 31日※ |
同時利用 | 4台 |
オフライン購読 | |
アプリ版 |
※期間が終了すると自動課金
雑誌
漫画 | – | |
小説・ラノベ | – | |
雑誌 | 210誌以上 | |
実用/ビジネス | – |
U-NEXT(ユーネクスト)は、動画配信がメインのサブスクで、加入すると雑誌の読み放題が追加料金なしで付いてきます。
動画サブスクとしては映画・ドラマ・アニメいずれもトップクラスに作品数が多いことが特徴です。
雑誌の数は210以上で、比較的少ないですが、人気どころを押さえたラインナップです。登録せずに読める無料漫画もあります。
FODマガジン
料金(税込) | 976円~ |
無料お試し期間 | なし |
同時利用 | 4台 |
オフライン購読 | |
アプリ版 |
雑誌
漫画 | – | |
小説・ラノベ | – | |
雑誌 | 200誌以上 | |
実用/ビジネス | – |
FOD(エフオーディー)も、U-NEXTと同様に動画配信がメインのサービスです。無料でも利用できますが、有料プランの「FODプレミアム」に加入すると対象の動画が見放題で視聴でき、追加料金なしで雑誌の読み放題サービス「FODマガジン」が付いてきます。
動画の本数ではU-NEXTに劣りますが、フジテレビのドラマやバラエティなど、ここでしか見られない番組が多いことが特徴です。
こちらも無料で読める漫画がありますが、プレミアムに加入しなくても読めるので、読み放題サービスとは別です。
flier(フライヤー)
料金(税込) | 550円~ |
無料お試し期間 | 7日※ |
同時利用 | 上限なし |
オフライン購読 | |
アプリ版 |
※期間が終了すると自動課金
実用/ビジネス
漫画 | – | |
小説・ラノベ | – | |
雑誌 | ||
実用/ビジネス | 約4,100冊以上 |
flierはビジネス書に特化した配信サービスです。ビジネス書の全文ではなく、「1冊あたり10分で読める」という要約記事を配信しています。
短時間で多くの情報を得られるので、効率的に読書できる点がメリットです。アプリ版ではAI音声による読み上げもあり、通勤中や家事をしながらでも利用できます。
プランは次の2種類で、シルバープランは「毎月5冊まで」の制限があり、読み放題になるのはゴールドプランの方です。
シルバー プラン | ゴールド プラン | |
---|---|---|
読める冊数 | 月5冊まで | 無制限 (読み放題) |
無料 お試し期間 | なし | 7日間 |
月額料金 (税込) | 550円 | 2,200円 |
電子書籍読み放題サービスの注意点

電子書籍を「読み放題」で利用する際には、次の3つの点に注意しましょう。
- 人気漫画は対象外のことが多い
- 「シリーズ全巻」が読み放題のことは少ない
- 解約したら読めなくなる(データ保存は不可)
それぞれ詳しく解説します。
サービスによって読める漫画のジャンルが異なる
漫画については、サービスの種類ごとに配信ジャンルが大きく異なるため、単純に数での比較が難しいです。
読み放題で読める漫画は大きく分けて次の3ジャンルに分類でき、それぞれ向いているサービスの種類が異なります。
メジャーな漫画雑誌から出ている一般作品。販売サイト系サービスで配信される。
特に「Kindle Unlimited」での配信が多い。
漫画アプリ・サイト発祥のオリジナル作品。読み放題特化系のサービスでよく配信されている。
特に「シーモア読み放題」での配信が多い。
ライトノベルのコミカライズ。もしくは異世界系などライトノベル風のオリジナルコミック。
「Kindle Unlimited」と「BOOK☆WALKER」での配信が多い。
「シリーズ全巻」が読み放題のことは少ない
漫画やラノベは、基本的に全巻が読み放題ではなく「2巻まで」など冒頭の数冊だけが対象になっています。
「ブック放題」などでは漫画を全巻読み放題で配信していることもありますが、Web系の漫画が中心です。
そのため漫画・ラノベについては、読みたい作品を「読破」するためではなく、新しい作品に出会うための「お試し」として利用しましょう。
「実用/ビジネス書」やラノベ以外の「一般小説」については、最後まで読めることがほとんどです。
解約したら読めなくなる(データ保存は不可)
読み放題のプランを解約すると、それ以降は電子書籍を読めなくなります。電子書籍のデータを保存しておいて、解約後も読めるようにすることはできません。
例えばプランの契約中に電子書籍をダウンロードしておいて端末に保存し、解約後も読めるようにすることは不可です。
つまり読み放題プランでは「電子書籍を購入できるわけではない」ということを覚えておきましょう。
本好きにおすすめの関連サービス

ここまで紹介した電子書籍の読み放題サービスの他にも、次のようなサービスで本が読めます。
それぞれの特徴と、具体的なサービスを紹介します。
オーディオブック聴き放題サービス
読書の時間がなかなか取れない人には「オーディオブック」の聴き放題サービスがおすすめです。
オーディオブックとは、プロのナレーターや俳優・声優などが本の内容を読み上げてくれる音声コンテンツのこと。小説やビジネス書など、名作・ベストセラーのオーディオブックが配信されています。
「通勤中」や「家事をしながら」など、何かをしながら耳で読書できるので、時間を有効活用できることがオーディオブックのメリットです。
代表的なサービスは次の2つです。

紙の本のサブスク
紙の本を月額制で購入もしくはレンタルできるサービスがあります。「電子じゃなく紙で読みたい」人にはぴったりのサービスでしょう。
「月あたり5冊まで」などの上限があるのが一般的ですが、豊富なラインナップから自由に選択できるのがメリットです。
漫画の本のサブスクの代表例は次の2つです。
無料で読める漫画アプリ
漫画好きなら、「毎日〇話ずつ」など、話数ごとに無料で読める漫画アプリもおすすめ。代表例は、次のとおりです。
マンガBANG!
さまざまな出版社の漫画が無料で読める総合型のアプリ。オリジナル漫画もある。
ゼブラック
少年ジャンプ・ヤングジャンプの一部作品など、集英社の漫画が無料で読める。
少年ジャンプに特化した別アプリ「少年ジャンプ+」もある。
マンガワン
少年サンデーの一部作品など、小学館の漫画が無料で読める。
少年サンデー・ゲッサン・サンデーGXに特化した別アプリ「サンデーうぇぶり」もある。
コミックDAYS
少年マガジン・モーニングの一部作品など講談社の漫画が無料で読める。
少年マガジンに特化した別アプリ「マガポケ」もある。
マンガUP!
月刊少年ガンガンの一部作品など、スクウェアエニックスの漫画が無料で読める。
ガンガン系の漫画に特化した別アプリ「ガンガンONLINE」もある。
まとめ
電子書籍の読み放題サービスはいくつかありますが、特に作品数が豊富なのは「Kindle Unlimited」です。
また「電子書籍の読み放題サブスクの種類」で解説したとおり、サービスの種類によって読める本の種類に違いがあります。読みたいジャンルに合ったサービスを選ぶようにしましょう。
当ページの「電子書籍の読み放題サービス一覧表」を参考に、自分に合った読み放題サービスを探してみましょう。