疑問を解決!電力会社を変更する方法。乗り換えるまでの流れを解説

当サイトの記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

「電力会社を変更できる」と聞いて興味はあっても、「よく分からないので結局そのままにしている」という人もいるでしょう。でもその方法は、意外と簡単です。電力会社を乗り換えるための方法と、仕組みについて詳しく解説します。

電力会社を変更するってどういうこと?

そもそも「電力会社を変更する」とは、どういうことなのでしょうか。

電気の安定性はそのまま

変更するといっても、「電線を変更する」ということではありません。「変更したせいで、すぐ停電になったりしないの?」と心配する必要はないのです。

発電所から電力を送るための「送配電線」や「変電所」などの管理は、従来通りの電力会社(東京電力など)が行うことになっていて、そこを変更することはできません。

変更できるのは、「電気料金の設定」や「手続き」などのサービスを提供する「小売」の部分です。つまり電力会社を変更しても、電気の安定性はそのままで、電気料金の計算方法が変わり、今までとは違う会社に電気料金を支払います。

電力の小売自由化で可能になった

かつては小売会社が地域ごとに決められていて、選べませんでしたが、2016年4月の「電力の小売自由化」によって可能になりました。

今や電気も、インターネットやスマホなどと同じように、自由に選べる「月額サービス」の一種というわけです。

よくある疑問を解決!電力会社の変更

電力会社の変更について、よくある疑問を4つ紹介します。疑問を解消することで、申込むにあたっての不安を消しておきましょう。

工事は必要?

答え
スマートメーターへの交換が必要

電力会社を変更するのに電線などを変える必要がないため、大掛かりな工事は必要ありません。

必要な作業は「メーターの交換」のみです。交換費用はかかりません。「新しい会社のメーターに変更する」というわけではなく、どの電力会社でも対応できる「スマートメーター」に変えるということです。

「スマートメーター」への交換は、電力会社を変更するかどうかは関係なく進められていて、2020年の早い段階で、全世帯のメーターを交換する予定になっています。

既にスマートメーターへの交換が終わっていれば、メーターを交換しなくても、電力会社の変更が可能です。

違約金は取られる?

答え
古いプラン「従量電灯」のままなら取られない。

初めて電力会社の変更に挑戦する場合、基本的には「違約金」や「解約金」はかかりません。

つまり東京電力など従来の電力会社の古いプランのままなら、無料で変更できます。ただし「長期契約割引」などの特殊なプランに変更していると、違約金がかかることがあります。

また、既に東京電力など従来の電力会社ではなく、新電力と呼ばれる新しい電力会社を使っていれば、プランによっては違約金が発生します。

従来通りの「従量電灯」「従量電灯A・B・C」などのプランであれば違約金がかからず、電力会社を変更できるので、毎月の検針票などで確認しましょう。

賃貸や集合住宅でも大丈夫?

答え
特殊な契約でなければ大丈夫。

メーターを交換するとなると、賃貸の場合は難しいのでしょうか?物件によっては、電力会社を変更できないこともあるのでしょうか?

メーターは電力会社の所有物なので、基本的に賃貸物件でも問題なく交換可能です。

しかし、その物件の電気契約の内容によっては、電力会社を変更できない場合があります。

例えば、大型のマンションなどでみられる「高圧一括受電」の契約になっている場合は、自分の部屋だけ電力会社を変更することはできません。

電力会社の変更ができるかどうかの確認を、新しく申込む電力会社に任せてもOKですが、前もって管理会社などに連絡して確認しておくと安心です。

ちなみに将来的に退去する際は、乗り換え後の新電力会社に解約の連絡をする必要があります。この手続きは、そもそも電力会社を変えなくても必ず必要なことなので、通常通りですね。

どの電力会社でも自由に選べる?

答え
会社によって対応エリアが異なる

今では、さまざまな電力会社がありますが、どれでも自由に選べるとは限りません。

電力会社ごとに、対応できるエリアが決まっていて、会社によってはエリア外になっている可能性があります。

とはいえ全国レベルで広いエリアをカバーしている電力会社が多くあるので、調べてみましょう。

電力会社が切り替わるまでの流れ

どの電力会社を選ぶとしても、基本的な流れは同じです。簡単に確認しておきましょう。

電力会社とプランを選ぶ

電力会社では何種類かのプランを用意していることが多いです。スマホなどの契約と同じで、自分の家族構成や生活スタイルにあったプランを選ぶ必要があります。

多くの電力会社では、公式サイトで電気料金のシミュレーションができるようになっています。

複数の電力会社の料金を一括で比較できるサイトもいくつかあるので、利用してみましょう。その点について詳しくは、この記事の最後の部分で解説しています。

Webなどで申込み

電力会社の公式サイトや、比較サイトなどで料金をシミュレーションしてみて、そのままWebで申込みできることがほとんどです。

申込みの際は、現在の契約状況を入力する必要があるので、毎月届く「検針票」を見ながら、そこに書かれている現在の「電力会社の名前」と、「お客様番号」、「供給地点特定番号」などを入力します。

電気料金の請求先を変えるわけですから、「クレジットカード情報」や「口座情報」など、支払いのための情報も必要です。

現在利用している電力会社に、解約の連絡をする必要はありません。

スマートメーターの設置工事

申込みが完了すれば、あとは電力会社が切り替わるのを待つだけです。

自宅の電気メーターが「スマートメーター」ではない場合は、メーターの交換をします。前述のとおり、工事費や作業料などはかかりません。

事前にメーター交換をする日程などについての連絡が来る場合がありますが、設置作業の立ち会いは不要なので、基本的に、こちらからは何もしなくても交換してくれます。

メーター交換時には5~30分ほどの停電時間が発生することがあります。その場合は、いつごろ停電になるのか、事前に書面などで連絡が来るはずです。

電気代の請求先が切り替わる

電力会社が切り替わるまでにかかる期間は、申込みから「1~2週間」ほどが目安です。

既にスマートメーターが設置されていた場合には、もっと短い期間で切り替わることもあります。

切り替わると、利用開始のお知らせなどが書面で届き、毎月の請求書類なども新しくなります。紙の請求書などを無しにして、ネットだけで完結できる電力会社も多いです。

次回の請求で、電気料金がどのぐらいお得になるのかを楽しみにしましょう。

全国展開のおすすめ電力会社

全国エリアで展開しているおすすめの電力会社を3つ紹介します。

楽天市場のお買い物がお得に「楽天でんき」

ポイント
楽天市場での購入ポイントが 0.5%アップ

楽天でんきの大きな魅力は、通販サイト「楽天市場」での特典が受けられることです。

契約するといつでも「楽天市場」の買い物で付与されるポイントが0.5%アップ※します。電気代が安くなったうえに、ネット通販もお得に利用できれば、さらに家計が助かりますね。

ちなみに下記のエリア内でも、対象外の地域があります。エリアの詳細は、公式サイトをご確認ください。

対応エリア
北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力

※2024年6月時点。ポイントアップは毎月の電気代が5,500円以上の場合に限る。

スマホとまとめると特典あり「おうちでんき」

ポイント
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら割引

こちらはソフトバンクの電力サービスです。

ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら、スマホ・ネット代が1回線あたり月額「110円引き」※になる特典があります。

公式サイトシミュレーションできるので、現在の電気料金と比較してみましょう。

対応エリア
北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力

※2024年6月時点。2年間毎月適用。3年目以降は55円引き。

安さなどで人気「Looopでんき」

ポイント
電気料金が安い

Looopでんきは、自然エネルギーの普及を目指す電力会社として知られていて、電気料金の安さなどから人気があります。

30分ごとに電気料金の単価が変動して、その変化をアプリで確認できるので、「単価が安い時間を選んで使う」など電気料金を節約しやすいことが特徴です。

特に昼間の料金単価が比較的安く、日中の電気使用が多い人におすすめです。

対応エリア
北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力

電力会社を比較する方法

どの電力会社を選べばお得なのかは、電気の利用状況やエリアによって異なります。

各電力会社の公式サイトでも電気料金のシミュレーションができますが、一括で比較できるサイトを利用する方法も便利です。

「現在の契約プラン」や、「先月の電気料金」などを入力するだけで、一括で複数の電力会社の電気料金をシミュレーションできます。一番安い会社がどこなのか、見つけやすいでしょう。

例えば「エネチェンジ」というサイトでは、一括シミュレーションができるだけでなく、エネチェンジで申込むとギフト券をもらえるなどの特典が付くこともあります。